セミナー目的・内容 |
- セミナーの目的
- 内外の急激な環境変化をチャンスと捉え、最新のAI技術やデジタルアプリ等を積極的に活用した事業経営を打出すことで、京都の観光関連事業をさらに飛躍発展させる人材の育成を図る。
- セミナーの構成
- 観光経営に必要な知識を学び自身の事業に活かす「レクチャー編」と、各種デジタル技術を観光経営に導入する考え方、応用事例、活用検討を実施する「体験編」から成る。
|
日時 |
- レクチャー編(15コマ)
- 令和7年8月7日(木)・8日(金)・25日(月)・26日(火)
※欠席講義について、後日、講義ビデオを視聴できるよう準備予定
- 体験編(11コマ)
- 令和8年2月12日(木)・13日(金)・19日(木)・20日(金)
|
開催形式・場所 |
- 対面講義・オンライン(Zoom)の選択制(ハイフレックス形式)
- ※対面での受講を推奨いたします。
対面講義会場:京都大学経営管理大学院内(〒606-8501 京都市左京区吉田本町)
|
受講料 |
おひとり30,000円 |
受講対象者 |
主に、京都府内の観光関連事業者、およびIT技術者やソリューション提供者とする |
定員 |
20名(定員になり次第締め切らせていただくことがあります) |
その他 |
- 必要条件を満たした方には、(公社)京都府観光連盟会長および京都大学経営管理大学院経営研究センター長より受講証明書を授与いたします。
- 本セミナー受講後に、受講レポートを提出していただくことを予定しております。テーマや形式については、オリエンテーションでご説明いたします。
|
お申込・お問合せ |
受講をご希望の方は、当ウェブサイトより「申込フォーム」に記入、または「申込書の郵送」にてお申込ください。
- お申込み(お問合せ)先
- 一般社団法人 京都ビジネスリサーチセンター 京都府観光経営セミナー事務局
〒606-8501 京都市左京区吉田本町36-1
- Eメール
- kbrc-office.k20@kbrc.jp
- Tel
- 075-753-3543
- 締切
- 令和7年7月31日(木)
|