京都大学 経営管理大学院 瀬尾彰特定教授による講演「大型放射光施設SPring-8を活用したアスファルト舗装を対象としたインフラ物性研究」

日時
2024年7月16日(火)13時30分~15時
題名
大型放射光施設SPring-8を活用したアスファルト舗装を対象としたインフラ物性研究
形式
オンライン(Zoom)+ 会場
結果

2024716()、瀬尾教授による「大型放射光施設SPring-8を活用したアスファルト舗装を対象としたインフラ物性研究」をテーマとした講演を約1時間半にわたって実施し、会場10名、オンライン約40名の方々に参加いただきました。

 

講演では、アスファルト舗装の課題の変遷、舗装分野の課題とインフラ物性研究の目的と内容、微視的計測により明らかにすることを試みる事象(骨材とアスファルトの剥離、アスファルトの凝集破壊)についてご紹介いただきました。また、大型放射光施設SPring-8を活用して実施する「骨材とアスファルトの界面の相互作用に関する検証」と「アスファルトそのもののひずみの観測と計測」とともに実際のアスファルト混合物の計測例も紹介され、ご参加者と活発な意見交換が行われました。